atelier Tei

Event

心地よくあること-Natural process-
workshop

日常から巡る『暮らしの易と五行講座』

*満席となりました→増席1

 

『暮らしの易と五行講座』のご案内です。

 

この講座では、

易や陰陽五行という東洋哲学を特別なものとせず、

その知恵を私たちの日常的な「暮らし」に取り入れることで、

一人一人が、

日常からより豊かに心地よく生きられるようになっていくことを

大切にして進めていきます。

 

私たちは、

楽しく生きたい

自分らしく生きたい

健康で長生きしたい

お金持ちになりたい

など、たくさんの想いをもっていますが、

健全に自分の力を発揮して

その想いを実現させていくには「原動力」が必要となります。

 

原動力は、

私たち一人一人の何気ない日々の暮らしから生み出されると

私は考えています。

 

例えば、

豪華な旅行やパーティーに参加するような非日常的なことも

刺激になったりモチベーションのアップにつながったりと、

原動力になり得ると思います。

でもそれは、365日のうちの特別な数日です。

特別な日を過ごすと、人生観が変わったような気持ちになりますが、

多くの場合、時間がたつと目の前の日常に翻弄されてしまうのです。

 

私たちが多くの時間を費やし、日々向き合い、

生きるベースとなっているのは、

特別な数日ではなく日常のほうだからです。

 

ということは、

日常がより豊かに心地よくなること、

より楽しく面白くなることが、

自分の想いを実現しながら

人生を謳歌していくための

大きな原動力になるのではないでしょうか。

 

 

なぜ、易と陰陽五行なのか?

 

世の中には、たくさんのメソッドや成功の法則があります。

もちろんそれらは、

メソッドを編み出した人の人生経験を反映している素晴らしいもので、

誰か別の人の人生をよりよくしていくこともあると思います。

 

ですが人はそれぞれ全く違う環境に生き、

個性があり、

日々変化しながら時を重ねているので、

メソッドから外れるたくさんの例外を、同時につくることにもなります。

成功例は人に注目され、スポットライトを浴びます。

でもその裏にある、決してスポットライトを浴びることのない例外は

ほとんど認知されません。

すると、まるで誰にでも通用する正解手法のように見えてしまうのです。

メソッドが生み出されては消え、また新しいメソッドが流行りはじめるのは

例外から発生するニーズが消えることがないからです。

 

易と陰陽五行は、何千年もの時を超え、

人々が決して手放すことがなかった知恵の結晶です。

今日まで廃れることなく、

いまだに様々な文化や社会の営みの中で培われています。

 

さらに易と陰陽五行は、誰かの経験に基づくメソッドではなく

自然の理に基づいています。

朝が来て、夜が来て、また朝が来ることや、

四季がある場所は春夏秋冬の順に移り変わることや、

形あるものはいつかは滅び崩壊してゆくことなどは、

人為を超えて、すべての人に共通する法則です。

 

だからこそ、

帝王学として名高く、

数えきれない年月を

数えきれない人の問いに答えることができたのだと思います。

 

こういったことから、私は易と陰陽五行を学び続け

日常の中で育んできました。

日常から得られる原動力で、

仕事も充実し、たくさんの人と出逢い、

結果的に日常と特別な日の境なく楽しめるようになりました。

 

この講座を通して、私自身の経験も踏まえながら

易と陰陽五行の知恵をともに分かち合えるようにお話ししていきます。

この講座がヒントになり

それぞれの人がすでに持っている特性を輝かせ

人生を謳歌できるようになるといいなと思っています。

 

 

講座の流れ

この講座は5月末から月に一度のペースで5回開催します。

大まかなテーマに沿って進めますが、

細かい内容は参加されている方の易や陰陽五行の理解度によって

調整していきます。

 

大きなテーマは

  • 場を整える考え方と実践方法
  • 自己と他の境界、ナチュラルスキンケアの極意
  • 巡る五行ごはん、料理と食(デモンストレーションと試食を含む)
  • 自分の物語を創造する、伝え方と響かせ方
  • 外側のメッセージに気づく、兆しとは何か
  • 時の流れを見極める、時に中るとは何か
  • それぞれの今に必要なメッセージを受け取る

としています。

五行ごはんの回は、実演と試食を含みますのでできるだけお休みのないようにしてください。

どうしても参加できない場合は、振り替え(次回開催時、または他県開催時)または

録画で対応を検討しています。

録画受講となり実演と試食が体験できない場合も、

受講費の減額はできませんのでご了承ください。

 

また、この講座は

易や陰陽五行の占いを習得するための内容ではありません。

占いができるようになる目的でしたら

講座の趣旨に適していませんのでご注意ください。

ただし、易占の要素は取り入れていきますので、

体験していただくことはできます。

 

この募集が初回となりますので、

講座の内容を多少変更したり、

時間が前後したりすることがあるかもしれません。

より良い形になるよう努めますので、

20分程度終了のお時間に余裕をもって考えていただけますと幸いです。

 

【日程】

5月26日

6月23日

7月21日*五行ごはん予定

8月25日

9月22日

すべて金曜日、10:30~14:00予定(途中休憩を含む)

 

【会場】

広島県広島市西区楠木町

atelier Tei

*詳細はお申し込みの方にご案内いたします

 

【受講費】

1回分 12,000円(税込)×5回

合計 60,000円(税込)

初回分のみ12,000円のお振込みをもってお申し込み完了といたします。

2回目以降は、atelier Teiにて現金、クレジットカート、PayPayで承ります。

 

【キャンセルポリシー】

キャンセルの場合は必ずご連絡ください。

受講途中のキャンセルは、お支払い済みの場合、

未受講分の受講費から事務手数料2,000円を引いて返金いたします。

 

【大切なお願い】

この講座は、5回受講していただくことを前提として構成しております。

講座の一部のみをご参加いただくことはできません。

何らかの理由で現地受講ができない日程がある場合は、

振り替え受講または録画受講での対応を提案いたします。

但し、現地講座をパソコンで単純に録画したものとなりますので、

画質や音声が乱れることも予想されます。

ご理解いただいたうえで、お申し込みをご検討ください。

 

【お申し込み】

こちらのフォームから必要事項を入力後、送信してください。

*満席となりましたのでキャンセルがありましたらお知らせいたします

 》》お申し込みフォーム 

 

48時間以内に返信が届かない場合は、

迷惑メールなど別のフォルダをご確認の上

ateliertei50@gmail.comまたはFacebookのメッセージで

直接ご連絡ください。